神様くまと因幡さんの御朱印日記(4月8日 その2)
神様くまと因幡さん
古峯神社を出て車に乗り、山道を進み山の上を目指します。

やって来たのは古峯神社のかつての修行場、今は禊場として使われているという深山巴の宿です。

山道を歩いて行くと鳥居があります

鳥居をくぐって行くと……

小さなお社があります。
お参りをしてきました。
最初の鳥居をくぐってここまで来るまでの間に小川がありましたが、水がとても綺麗でした。


と、散々歩き回って来た道路に戻ってきて見たのがこの看板!

クマですか?!
アワワとする僕たちの中でもシロが顔面蒼白にして、指をさして震えています:(;゙゚’ω゚’):

『まさか、この木の皮、クマが食べたんじゃ……』
やーめーてーーー!!!シロ!やめて!!てか、クマってそんなもん食べるの?!鹿じゃないの?!くま様!!くま様、何食べるの?!くま様はくまでしょ??
『え?わし?わしは、バームクーヘンじゃ』
……………
……………
聞いた相手を間違えました( ;∀;)
とりあえず、車に戻って山を下りました……。
あの剥がされた木の皮、理由を知りたい僕です。
この後は市街地に戻って今宮神社に行きました。


こちらの神社は日光二荒山神社の分祀だそうです。病気平癒、縁結びの御利益があるそうです。

頂いた御朱印がこちら。
境内は広くて、お社もたくさんありました。





今日は3箇所回ることができました。
またいろんな神社に行って皆さんに紹介したいです!
以上、因幡さんがお届けしました(*´꒳`*)
あ……!今日、蛇と勘違いしたホースではなく、本物のモグラに遭遇して、tantan気絶寸前でした。でも、ちゃっかり動画撮ってました(笑)今度こそ以上です!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。


この記事へのコメントはありません。