神様くまと因幡さんの御朱印日記(10月20日 その2)
ずんだシェイクをズーズー音を立てながらやたら美味しそうに飲んでいるtantanを乗せて向かった先は、仙台市から南の岩沼市にある竹駒神社。
写真右に注目!!
日本三大稲荷って書いてあるよ(*´꒳`*)
凄いねぇって眺めていたら、伏見稲荷以外の2社は特定が難しいらしく、諸説あるんだって。
でも、tantanの中では竹駒神社は三大稲荷のひとつって事になってます。
『だって、宮城県の初詣ランキングで例年トップレベルの参拝客がくる凄い神社なんだよ!』(tantan)
さ、また語ると止まらなくなりそうだからそろそろ先に進みます(*´꒳`*)
背後の赤い鳥居をくぐると……
長い時間を感じさせる雰囲気の鳥居がありました。
曲がるように伸びている参道を曲がると……
参拝者休憩所と白っぽい鳥居が見えてきます。
まっすぐ伸びる参道を歩いて行くと……
随身門が見えてきました。
とても大きいです(*´꒳`*)
門をくぐって先に進むと、
手水舎や、
神馬像が建ってました。
『神馬さん、カッコいいです(*´꒳`*)背中に乗せて欲しいです!!』(シロ)
シロ、それはダメだよ!!
台座の下でぴょんぴょん跳ねるシロを引っ張って先に進みます。
そうして見えてきたのは向唐門です。
この赤い提灯はとても大きいです!
拝殿です。
写真からは伝わりませんが( ;∀;)七五三の参拝者も多くいました。
『今も昔も晴れ着はいいものじゃ。鮮やかな柄や色使いで気持ちが華やぐんじゃよ』(くま)
くま様は七五三の晴れ着を近くで見せてもらいたかったんだけど、今の世の中、あからさまに不審者になるので我慢してました(´;Д;`)
拝殿と向かい合わせの方向にあるお札授与所と、
拝殿に向かって右奥にある祈祷申込み所
こちらの申込み所で御朱印をお願いします。
頂いた御朱印です。
竹駒神社の広い境内には境内社も多くあります。
出雲神社
北野神社
秋葉神社
総社宮
八幡神社
愛宕神社
そして、社殿の半地下に、奥宮跡があります。
竹駒神社は平成2年に放火され社殿や奥宮は焼失してしまいました。
ここは奥宮が以前あった場所だそうです。写真の社殿は平成6年に再建されたものです。
通路を抜けて外に出ると、命婦社と奥宮があります。
命婦社
奥宮です。
神社の境内を散策し、元来た道を戻ると大きな池があります。
『わーい!鯉さんいっぱい!』(シロ)
花や生き物が大好きなシロは今回の旅、満足そうです。
『あーーーこっちには鳩さんがいます!』(シロ)
『鳩さん、こっちにおいで!♪ポッポッポー鳩ポッポー……♪あ……豆が無い( ;∀;)えっと……えっと……あげるものがありません!( ;∀;)』(シロ)
あげるものがないシロの周りに鳩が寄るはずもなく……
失意の底に沈むシロを連れて次の神社に向かいます。
その3に続きます!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。